SBT認定を取得

当社は2025年5月、2030年に向けた当社の温室効果ガス排出削減目標が、地球温暖化対策への国際的な枠組みである「パリ協定」で掲げられた目標に整合する水準であるとして、SBT(Science Based Target)イニシアチブよりSBT認定を取得しました。

  • 2030年目標(Scope1・2)

    2023年比
    42% 削減
    2023年
    2030年
  • 排出削減の進捗

    138.26t-CO₂e
    111.09t-CO₂e
    2023年
    2024年

Scope 1:自社による温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼など)
Scope 2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出

SCIENCE BASED TARGET

SBTとは

SBTは、パリ協定の目標(世界的な平均気温上昇を産業革命以前に比べて2℃より十分低く保つとともに、1.5℃に抑える努力を追求する)が求める水準と整合した企業の温室効果ガス排出削減目標のこと。企業が設定する目標がSBTに整合しているかの検証・認定は、SBTi Services Limitedが行っています。パートナー組織には、CDP、国連グローバル・コンパクト、We Mean Business Coalition、世界資源研究所(WRI)、世界自然保護基金(WWF)があります。

ご質問やご依頼など、
お問い合わせフォーム、またはお電話より
お気軽にご相談ください。